
チンタラとてきとうに作ってましたが完成。
スミ入れはしましたが細かいとこの塗装は後回しです。
てか塗らないかもです。
頭の赤いスリットは塗装したいですけど…。
キットの感想。
プロポーションが良くてカッコイイです。
しかしなんか全体的にもろい…。手首とブランド・マーカーは既にゆるくなり始めてます。ポリキャップレスにしなきゃどうしても実現できないんだろうか?
あと小型MSのMG化第二弾(だったかな?)ってことで仕方ないのかもしれませんがなんか組みにくかったりもしました。説明書も微妙にわかりにくいし。
ついでに塗装するところもMGの割には多い気が。小型化されてるから仕方ないといえば仕方ないんでしょうけど。
なんというか無理して1/100スケールにせずに1/90位にして完成度を上げてほしかったような気がしないでもないです。
えぇーと、あとは…可動範囲が広いです。ただ可動の仕方が微妙なのでポーズの決めやすさには直結してない気がしますね。
文句ばかり書きましたがカッコイイので結構満足です。
ザンバスターなんかも迫力あっていいですし。
X1を見てカッコイイと思った人は買ってみてもいいんじゃないかと思います。
宇宙用の機体だけあって普通にポーズつけるのはきついです。
ってわけでアクションベースを買ったら別の記事に画像を追加する予定です。